Internet Week 2006 旅日記と出張記録

Valid CSS! Valid XHTML 1.1! 木谷 公哉(KITANI Kimiya)

前年度得た情報の活用
Outboud Port 25 Blockingの知識を得たことで、その対策をすぐに行うことができた。2006年1月に試験運用。同年2月21日にこの問題で外部から送信できない報告を受け、試験運用していたシステムを使ってもらった。プロバイダは「EOネット」だった。2月からOP25Bを実施するといっていたしなぁ。結果、問題なくつかえるようになったため、同年4月から本格運用することができた。
目的
今回の出張は、次の2つを目的としています。
  1. トラブル解決のためのネットワーク監視技術の情報収集
  2. インターネットの最新動向の情報収集
トラブルシュートを想定したネットワーク監視 at 2005.12.7
オープンソース「Hobbit Network Monitor, Nagios等」を使ってデモを交えながらやっていくとのこと。まずは、簡易障害検知ツール(Windows)の紹介。聞いていると結構便利。さっそく手持ちのノートに入れてみよう。
旅日記
  • 2005.12.04

    みなとみらい線からホテル、ナビオス横浜まで歩いた。今回は、エクスプレスカードを家に忘れてしまい、サポートセンターに連絡してキャンセルした上、改めて新幹線チケットを取り直すという事態になった。一本遅れてしまう程度で済んだのは幸いだったか。
    観覧車 ワールドポーターズ ナビオス横浜

    18:30頃チェックイン。19:00にお土産を買う。マザーグーズを中心に、その周辺で。夕食はマクドナルドだった。

  • 2005.12.05

    7:15起床、9時に会場入り。IP Meetingに参加しつつ、舞い込んだ仕事をさばく。会場に電源ないのがつらい。結局、見積もり取ってもらうことと、充電するのに会場でたとこにある出っ張り部分にPC置いて作業したりしていた。

    ワールドポーターズシネマ

    夕食は、クィーンズスクエアB1Fにあるラーメン屋で「ぜんぶいりスペシャルラーメン」というのを食べる。久々のラーメンおいしかった。夜間のシネマで「Death Note後編」をやっていたので、21:15からのやつを見た。通常料金は1800円だが、夜間は1200となっていた。この映画、もちろん原作と異なるオリジナルストーリーになっていたが、つじつまも合っていたし結構面白かった。mixiの日記にも書いたけど。そういえば去年のIP Meetingで合った知人からmixi紹介してもらったんですよね。それ以降、出張する時に書き込んだししている程度ですけど。

  • 2005.12.06

    午前中時間空いていたので、横浜駅に行きました。まずは高島屋地下1階で「鳩サブレー」とミルフィーユ(ベルンってことで売ってました)を頼まれていたので、買いました。鳩サブレーって新横浜駅やみなとみらい周辺でみかけなかったんで、ウェブで調べたんです。それから近くに見えたヨドバシカメラによって、いろいろと情報機器やソフトを見ました。ホームページビルダー11が出てますね。ライセンスもっているので出張から帰ったら、さっそくダウンロードせねば。ソーネクスト製品で、WordやExcelをPDF化した文書を、WordやExcelに戻せるソフトありますね。使えるかどうか分かりませんが、興味あります。そういえば、UNIXという名前の店がありました。私はUNIXマシンと思ってしまいますが、皆さんはどうなんでしょうね。

    UNIXという名の店 高島屋入ったとこにあるクマ人形の大群

    13時ぐらいにホテルに帰りました。当初予定は会場入りしてソリューションなど見る予定でしたが、緊急仕事が入っていたので、そのための資料作成をホテルで行った。会場では、場所がすぐ一杯になりますし、ホテルはネットワーク常時接続があるのでその方が便利かなと。結局仕事は0時までかかってしまいました。夕食は近場のワールドポーターズ1Fの中華屋で、豚角煮飯とラーメンを食べました。

    赤レンガ倉庫 赤レンガ倉庫からみた豪華客船 夕食
  • 2005.12.07

    7:30起床。9:15チェックアウト。クィーンズスクエア1Fのインフォメーションあたりにあるロッカーにお土産や着替えだけがはいったスーツケースを預けた。貴重品であるPCは手持ちで持っていく。

感想
水は必須ですが、最近「酸素水」というミネラルウォータにこっています。酸素濃度が5倍という話ですが、頭を使って仕事をしているので脳内酸素が不足気味な感じがするんですよね。こういうの飲むとそういった酸素が補えるようなイメージがするじゃないですか。精神的な部分もありますが、そういう感じで水についてもこだわっている今日この頃です。