MacOSX Lion関連情報(アップグレードしてみて)

木谷 公哉(KITANI Kimiya)

履歴
  • 2011.10.25: 「FileVault1を有効化したMacBookAir 11inchから新MacBookAir 11inchへの移行」を追加
  • 2011.07.22: 本ページを開設
  • 2011.07.21: 発売日にLionにアップグレード
FileVault1を有効化したMacBookAir 11inchから新MacBookAir 11inchへの移行
Snow Leopardの時点で、FileVaultを有効にしていた場合、そのままではMacOSX Lionの他のデバイスにデータを移行できません。なぜならFileVault2に変更されていてFileVaultはサポートされないからです。一方、Snow Leopard+FileVaultの状態でMacOSX Lionにアップグレードした場合のみ、MacOSX Lion+FileVaultは引き続き利用できます(ただしレガシーFileVaultを使い続けるか聞いてくる)。
ここでFileVaultを無効にできないケースについて説明します。というか無効にするにはディスク容量が半分以上開いていなければいけず、MacBookAir程度の容量では到底あいているとは思えませんよね。手順は下記の通り
  1. Time Machineでバックアップ
  2. 新MacBookAir 11inchの電源を入れ、デスクトップ画面が出てきたら、仮の管理者ユーザを作成する
  3. アプリケーション→ユーティリティ→移行アシスタントを起動し、Time Machineからの復元を選択(ユーザ以外をチェック)
  4. ユーザを移行してしまった場合には削除
  5. ユーザを作成し、詳細オプションからユーザIDを前のAirと同じ番号にする
  6. Time Machineでバックアップしたデバイスを接続し、Backupフォルダのユーザ内に暗号化ボリュームファイルがあるので、これを開く(旧マシンのユーザパスワードが必要)。かりにユーザをkitaniとするなら
  7. ターミナル(ユーリティリィフォルダ内)を起動し下記のコマンドをたたく
    sudo rsync -avEH /Volumes/kitani/  /Users/kitani --delete
    パスワードは現在ログインしている管理者パスワードです。その上で、データがコピーできれば、下記でACL情報を一旦削除します(これしないと書き込みできない場合あり)。ls -lをしたときに権限の末尾に+がついていたらACLが有効になっている
    sudo chmod -R -N  /Users/kitani
  8. 念のためディスクユーリティでパーティション修正した後に、ユーザでログイン。ログインできるはず。問題なければ、FileVault2を有効にすればいいでしょう。今回はログインしている状態で暗号化をしてくれますので、作業できます。すごい!!
注意点としては、Temperature Monitorの再設定が必要、Xmarks for Safariはインストールし直しとProfileの再設定が必要、ネットワーク設定も再設定が必要で、iTunesの設定も再設定が必要。Wifi-同期を使うなら、必要な設定をしなおしてデバイスを接続して同期後、一旦デバイスの電源をOFFしてからONしましょう。Google日本語入力も入れなおしが必要ですねぇ。
雑多情報
  1. XcodeがMac Apps Storeで無料になっている(4.0は600円と有償だった)。
    • 既存の4.0.2が入っていると動かないことがあるようですというMac App StoreのXcodeのレブビューをみたときには、はい動かない状態でした。
      ターミナルから
      sudo  /Developer/Library/uninstall-devtools --mode=all
      として完全削除してから、LaunchPadを起動し、Install Xcodeを選択して再インストールすると動くようですね。iTunesを終了しろといってきた場合、アクティブモニタを起動して、iTunes Helperを終了しないとダメなケースがあるようですね。
  2. SpacesはMission Control (F9)に統合されている
  3. REALBasicアプリは現在動かない(8月上旬のリリース版がでて、それでアプリを再生成しなければ)
  4. PowerPCアプリは完全に動かない
  5. Safari 5.1にリーディングリスト機能が付いている
    上部ナビゲーションバーの一番左のメガネ。サイトをまとめていれておいて後で見返すことができる(ブラウザ終了しても大丈夫)
  6. 2本指でのマウススクロールが逆転(iPhoneのように)している
  7. AirDropで近くの無線LAN機能を有するLionと直接データのやり取りが画面共有が可能
    無線LAN接続不要。直接アドホックで接続できるとのこと(未検証)
  8. マイファイルが便利。全データから最新のものをファイルの種類ごとに瞬時に並べてくれる
動作検証済
  • やさしい家計簿:REALBasicアプリのため

    Info.plistで言語設定をjaからenに変えることで動作したという掲示板情報を受け作者が対応。2.9.5で動作するようになった
  • ディスクウォーリア
    4.3で動作するとのこと。
動かないアプリ
  • EPSON Multi-PrintQuicker:PowerPCアプリのため
    E-Photoという名称でIntel版アプリが出ていた。EPSON Multi-PrintQuickerのデータも読み込むことができる